日本サッカー協会が「Japan's way」の中で提唱してする「強化と普及のダブルピラミッド」の考え方に基づき、オホーツクから道東、北海道を代表する選手の育成を目指して、各年代で選手の皆さんに刺激を受け合い成長できる環境を整えていきます。 日本サッカー協会のナショナルフットボールフィロソフィー「Japan‘s way 」ぜひご覧ください |
OKFA強化育成コンセプト2025版を掲載しました。 詳細はこちら |
U-10強化…次回開催のお知らせをお待ちください。 |
U-11強化…第5回 9月21日(日)9:00-11:30 えんがる球技場 第6回 9月23日(火)9:00-11:30 えんがる球技場 案内文書はこちら |
U-12強化…次回開催のお知らせをお待ちください。 |
U-13地区…8月24日(日) 11:00-13:30@美幌中学校グランド 要項はこちら |
U-13エリア(普及)…北見・斜網・遠紋各エリアトレセンは普及活動のページへ |
U-14地区…8月24日(日)9:00-12:00 @美幌町あさひ運動広場 要項はこちら |
U-14エリア(普及)…北見・斜網・遠紋各エリアトレセンは普及活動のページへ |
U-15地区…8月24日(日)9:00-11:30 @北見モイワスポーツワールド 要項はこちら |
ここでは、各年代のオホーツク地区代表選手が参加する北海道トレセンおよび大会等を紹介します。 ※地区内におけるトレセン活動については、各カテゴリーのページおよび上記お知らせをご覧ください。 |
|
道東ブロックトレセンU-13/14ラージキャンプ(6/8) |
 |